こんにちは。 カフェリコラボ 重野です。 5月は、お天気や気温が安定しませんね。 暖房が欲しい日あり、 ガンガンに冷房が入ってる日あり、、、 大雨が降ったりものすごく晴れたり!! 私たちは「天気なんてそんなもの」と 思っていますが、 ご高齢の人や持病のある人、 そし…
こんにちは。カフェリコラボ 重野です。 寒かったり暑くなったりの毎日ですね。 体温調整がむずかしく、体調が整いにくいもの。 お腹の弱い人は、寒暖差がストレスになるので この季節は下痢や便秘になりやすいですよね。 とくに大腸がんの手術を受けたばかりの人は、 腸の動き、この季節は要注…
こんにちは。カフェリコラボ 重野です。 ずっと更新できておらず、ごめんなさい。 10月に出た「大腸がんになった料理家のごはん帖」が web紹介されましたので、お知らせします!! 表紙のレシピも掲載されているので 是非ご覧くださいね。 超簡単なのにほっこり幸せになる 美味スー…
こんにちは。カフェリコラボ 重野です。 いよいよ寒さが厳しくなってきましたね。 私の住む横浜も、明け方の冷え込みがこたえます。 毎年のことですが、 「もっと寒くなるのだから今はまだ寒さを我慢しよう」 そんな風に思う方が多いですね。 暖房も肌着もちょっと控えめなように思います。…
こんにちは。カフェリコ重野です。 12月ですね。 会食の予定が入っていませんか? 今年はきっと、 これからクリスマスパーティーや忘年会などの、会食の機会がふえますね。 楽しい季節であると同時に 胃腸手術などで開腹手術・おなかを切った人にとっては 腸閉塞を気をつけなければ…
こんにちは。カフェリコラボ 重野です。 いよいよ冬本番の寒さになってきましたね。 大腸がんはじめ、お腹の手術をした人にはジンジン寒さがしみる季節。 開腹手術をした人は、 胃腸の動きが悪くなる季節でもあります。 腸閉塞のリスクをあげないよう、 消化の良いあったかいものを心がけて食べ…
こんにちは。カフェリコラボ 重野です。 今年は暑かったり涼しかったりの秋になりましたね。 それでも少しずつ秋は進み、気づけば木々が色づき始めています。 私はよく八百屋さんや青果店に行くのですが、 今年は秋の味覚の代表「栗」が例年に比べ少ないかな、という感じ。 栗の収穫が少ないのか、…
大腸がん手術をきっかけに腸の研究を20年。 自らも腸にやさしい食事を実践しメディアや教室で腸活を伝え続ける重野佐和子が、 おなかの悩みを解決する「はじめての腸活メール」(全8回)をお届けします。 内容 ◇腸活で免疫アップはホント? ◇スッキリおなかを作る5原則 ◇腸活メルマガ 今す…
こんにちは。カフェリコラボ 重野です。 10月初旬に 「大腸がんになった料理家のごはん帖」が 発売になります。 2005年、初版の「きょうも、おいしく」が改訂版になって 10月初旬に新しい本として生まれ変わります。 こんなに騒がれても 新たに大腸がんにな…
こんにちは。カフェリコラボ 重野です。 あなたはひじきが好きですか? 私は味と歯ごたえが大好きで、小さな頃からよく食べてきました。 ひじきって食物繊維や鉄分が豊富で 健康食材のイメージが強かったですよね。 でも最近は、ひじきをとりまく環境が一転しているのを ご存知ですか? 鉄分…
2022/5/3