こんにちは。カフェリコラボ 重野です。 お久しぶりです!! 寒暖の差が大きいせいか、 風邪をひいたり、 おなかの調子ほ崩す人が多いようです。 お元気ですか? さて 毎年11月の末になると思い出すことがあります。 私は2000年11月にガンの症状が出て、 大腸…
こんにちは。カフェリコラボ 重野です。 寒かったり暑くなったりの毎日ですね。 体温調整がむずかしく、体調が整いにくいもの。 お腹の弱い人は、寒暖差がストレスになるので この季節は下痢や便秘になりやすいですよね。 とくに大腸がんの手術を受けたばかりの人は、 腸の動き、この季節は要注…
こんにちは。カフェリコラボ 重野です。 あなたはひじきが好きですか? 私は味と歯ごたえが大好きで、小さな頃からよく食べてきました。 ひじきって食物繊維や鉄分が豊富で 健康食材のイメージが強かったですよね。 でも最近は、ひじきをとりまく環境が一転しているのを ご存知ですか? 鉄分…
こんにちは。重野です。 ここ数ヶ月、「がん」になってからの食事について深く調べています。 というのは、、、既存著書の改訂版が出ることになり、 情報更新の仕事をしているからです。 大腸がん手術を受けて早や20年。 この間に治療法は劇的に進歩しました。 がん患者の食事研究も進められま…
こんにちは。 カフェリコ重野です。 このところ、暖かい日が続きますね。 コロナは心配ですが、 家にこもってばかりでは 体力が落ちてしまいます。 紅葉も見頃!! 人混みを避けて歩きに行きたいですね。 コロナ禍で「免疫アップ」が叫ばれるようになり、 そのなかでも「腸活」が注目を浴びて…
この記事は、東日本大震災直後の2011年のブログ記事に加筆掲載しました。 ================================================ こんにちは。カフェリコ重野です。 震災以来、水や食べ物、土壌、海水汚染など、 私たちのカラダの基盤となるたべ…
トップページに戻る
2024/12/1