「愛される店作りの本質」を学べる
菓子店がここにあります。
カフェコ店舗「元町カップベイク」は
横浜に店を開店して、もうすぐ7年になります。
テレビや雑誌の取材の多い、地元の皆様に愛される店となり、
看板商品のおからマフィンは、
夕方には商品が売り知れることもしばしば・・・。
今まで、おからマフィンのテイクアウト専門店でしたが
7年を機にカフェスペースを作ることにいたしました。
そこでスタッフを募集いたします!!
1.菓子製造スタッフ
免許の有無、技術の上手いヘタは問いません。
それより一般常識やお菓子作りが大好きという気持ちを重視します。
おからマフィンの製造が中心です。
2.カフェスタッフ
マフィンやドリンクの提供、販売の仕事です。
主に接客をしていただきますが、マフィン作りのアシストもしていただきます。
明るくてお菓子が大好きな方を希望します。
エッジの立った商品開発・店作り、愛される店作りなども学べます。
料理教室も開催しており、
今後お菓子研究家として活動したい方にも最適です。
未経験でも心配はいりません。
徹底的なサポートをお約束します。
一緒に新しいカフェリコを作っていきましょう。
スキルを高めたい、新しいことにチャレンジしたいと
考えているあなた!!
ご応募をお待ちしております。
大学生・主婦歓迎します。
1日3-8時間程度
店舗営業の金土日曜、祝日、勤務できる方(全日でなくてもOK)を
希望します。
info@cafe-rico.com に面接希望のタイトルで
メールを送ってください。
折返し詳細お知らせいたします。
The following two tabs change content below.
腸活料理研究家/CafeRicoLABO代表 重野佐和子
20代でフランス料理研究家となり、料理教室主宰、広告、フードビジネスに携わる。大腸がん手術の後、自身の体験をもとに術後の食事を研究し、大腸がん術後食のエキスパートとなる。その後、再発予防・健康維持のためさらに腸の研究を重ね腸活料理研究家に。おなかにやさしいヘルシースイーツのネットショップ「カフェリコ」をオープン。パーフェクトマフィンが人気商品に。横浜元町におからマフィン専門店『カップベイク』の店舗を持つ。(2020.6閉店)
現在はオンラインを中心に料理教室を開催。
最新記事 by 腸活料理研究家/CafeRicoLABO代表 重野佐和子 (全て見る)
- 闘病はボルダリングと似ている - 2022-11-30
- コロナと腸内環境の関係がわかってきた - 2022-09-01
- 大腸がんレシピ本 今年も増刷!! - 2022-06-12