こんにちは。カフェリコ重野です。
ゴールデンウィークも後半。楽しんでいますか?
それともお仕事頑張ってますか?
今は亡き愛犬が元気だったころ、
ゴールデンウイークには決まって旅行や遠出をしました。
連休があけるときまって、体調を壊す。
獣医さんに連れていくと、
「遊び過ぎ。楽し過ぎたのに急に日常に戻って寂し過ぎ病です」
と、言われたものです(笑)
逆に、いつも一人で留守番しているワンちゃん。
連休で家族が家にいると、
ストレスで体調壊すこともあるんだって。
犬だって連休は疲れるのだ。
私たち人間なんて、もっと疲れちゃいますね。
特に病気をした後は、桜のお花見に始まりゴールデンウィークまで
一気に続く。
楽しくって、、、でも疲れがたまってしまうかも。
そんなとき、食欲が落ちて気持ち悪くなってしまうこと、
あるんですよね~。
元気出さなくっちゃと頑張って食べたくても
食べられない。
高齢の方はなおのこと、あせっちゃうようです。(うちの母は典型)
そんなときお薦めなのが、
いつもの食事のサイズを
「ひとまわりではなく、ふたまわり」小さくしてみることです。
おむすびは手毬寿司みたいに小さく、いろんな味を作ってみる。
パンケーキも小さく焼いてみる。
小さく、いろんな味があると、「食べてみようかな~」って気になるし、
完食が簡単だと、気持ちがいいんですよね。
私も、、、疲れると食欲がないことが多く、
そんなときに無理して食べたものは、たいていあとで嫌いになってしまうんです。
私ね、アスリートはみんな胃腸が丈夫で
頑張って食事が出来るものと思っていたのですが、
そうじゃないんですね。
食事のサポートチームは、
「パワーボール」っていう
小さなおむすびを作って
食べられない選手の食欲を促すそうです。
幼稚園児のお弁当に、小さなおむすびなんかをコロコロ入れるでしょ?
大人も、同じようにしてみるといいですね。
連休明け、疲れて食欲がなかったら、
私たちも真似してみませんか?
今日も暑くなりそうです。
水分補給を忘れず、楽しくお過ごしください。
それては今日は、このへんで。
カフェリコオーナー
重野佐和子
腸活料理研究家/CafeRico代表 重野佐和子
最新記事 by 腸活料理研究家/CafeRico代表 重野佐和子 (全て見る)
- 大腸がん術後レシピ/粕でからだがぽっかぽか!!カンタン鮭粕汁 - 2021-01-07
- 大腸がん術後レシピ/葛で芯まで温まる・おなかに優しい葛切りスープ - 2021-01-05
- 食欲と腸閉塞の恐怖、バランスはどうとる? - 2020-12-24