こんにちは。カフェリコ重野です。
即位の礼の今日は、
雨の寒い1日になりましたね。
テレビ放送されていましたが、ご覧になりましたか?
なにはともあれ、こんな伝統儀式を見る機会に恵まれたのはうれしいです。
日本人として見ておきたいので、夜ゆっくり見ようと思っています。
さて、、、
突然ではありますが、
CafeRicoから新しいお菓子シリーズを発売します。
ワンちゃんも家族と一緒に食べられるお菓子です。
じつは私、犬なしで生きていけない人間です。
以前から
わんちゃんの体によくって優しくて、
衛生的で美味しいおやつを作りたいと思っていました。
ペットフードは食べ物ではない
ご存知ですか? ペットフードがどんな位置づけか。
ペットフードは雑貨です。
保健所管轄ではありません。
食品衛生法が適用されません。
大切な家族であるペットの口に入るものなのに、
どんな場所で作ろうと関係がないんです。
ペットフード安全法というのがありますが、
あくまでガイドラインであって、製造は届出一枚でできてしまう。
なんの許可もいらないのです。
要するに、誰でもどこでも作って販売できてしまうのです。
人の食べ物も食品衛生法が守られていない現実
話はそれますが、
最近、個人の店のお菓子ネット販売やマルシェでの販売が人気ですね。
人間のためのお菓子であっても
驚くことに、参加者みんなが保健所許可をとった厨房を持っているわけではなく
無許可の自宅キッチンや、よその厨房を借りて製造している方が多いようです。
食品衛生上の責任はどこにあるのか、、、
そんなことはどうでもよいのですね。
そんな状況ですので、
ペットの手作りごはんやおやつは、もっと混沌とした状況です。
だって何の責任もないのですからね。
我が子に安全なものを食べさせたい
ママの気持ちを形にします
ペットも家族です。
美味しくて健康に良い安全なものを食べさせたいと考えているのは
私だけではないはず。
以前から私はわんこのごはんもおやつも手作りしていたので
そのノウハウを生かしてカフェリコから
犬も食べられるおやつを発売することにしました。
犬の健康を考えたレシピで作りますので、ご安心くださいね。
たくさんのご試食犬とご家族のアドバイスをもとに
改良を重ねてきました。
硬さと大きさがポイントになりました。
Chopinは子犬のくせに顎が強靭で・笑
硬い硬いクッキーを好む。
反対にシニア犬は、硬くなく柔らかくなく・・・
サクっとした噛みごたえを好むようです。
まずはクッキーから販売をスタートします。
ワンちゃんと暮らしていらしたら、ぜひ一緒に召し上がってください。
withdogCafeRicoがプレオープンしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
「わんこも一緒に食べられるおやつ」
そうそう、今回発売のクッキーですが
人が食べてもすごーく美味しいです。
しかも砂糖不使用でオイルも微量して使用していない
とってもヘルシーなクッキーです。
ワンちゃんがいなくても、太りたくない?あなたは食べてください!!
くせになる味、噛み心地です。
「わんこも一緒に食べられるおやつ」
今夜も冷えそうですね。暖かくしてお過ごしくださいませ。
(うちの子犬は、ヒーターの前に陣取っておなかを出して寝ております・笑
うらやましい。)
カフェリコオーナー 重野佐和子
腸活料理研究家/CafeRico代表 重野佐和子
最新記事 by 腸活料理研究家/CafeRico代表 重野佐和子 (全て見る)
- 腸活レシピ/ さつまいもの生姜煮 - 2021-01-30
- 生徒募集|バレンタインケーキレッスン - 2021-01-22
- 大腸がん術後レシピ/粕でからだがぽっかぽか!!カンタン鮭粕汁 - 2021-01-07
この記事へのコメントはありません。