こんにちは。カフェリコ重野です。
今日は冷えてます!!
先日のこと。
スペイン人の方から
「Ricoってスペイン語?それともイタリア語?」との質問。
「スペイン語のRicoよ~。イタリア語もRicoがあるのね。」
というと、
「スペイン語?!! すごくうれしい、すごくいい名前。すごくうれしい」と、、、
やったら褒められよろこばれました。
こーゆーことは、今までにも多々あったんだけど、
すごくいい名前って言われたのは初めて。
はた?
Ricoの意味、私わかってたのかな?
私がCafeRicoという店名にしたのは、
1.Ricoというスペイン語の響きが大好きだから
2.Ricoは、スペイン語の美味しいって意味だから
3.Caféをつけたのは、人が集うように
4.愛犬にしょっちゅう「お利口~」って言ってたから
決定打は、美味しいって意味。
当時の私にとって、美味しいということは何より大切なことだった。
なぜなら、
大腸がん手術後、なかなか体調(特におなかの調子)が回復せず
何を食べてもあんまり美味しく感じられなかったから。
だから、美味しくて体にいいものを提供したい気持ちが強かったんです。
菓子屋なのにCaféってつけちゃったのは、
長く療養をしてて世の中か取り残されてく感じがしてて
以前のように人が集まる場所を作りたいという気持ちがあったから。
以前は私、料理教室をしてて
毎日のように自宅やスタジオに人が出入りしてた。
それが面倒でもあったんだけど、
一人になるとそれがいかに貴重だったのかが
わかったんだよね。
で、CafeRicoとつけた。
とまあ、そんな説明をしたら、その方ますます喜んだ。
勉強になったのは、
Ricoは英語のリッチと同じような感じで
お金持ち、豊かという意味もあるんだって。
イタリア語のリコはRicco。
意味はほとんど同じだけど、
美味しいって意味はないらしい。
*美味しいはbuonoですね♪
だからね、すごくいい単語のチョイス。
いい名前と褒められたのです。
私もまんざらでもなく、そして初心を思い出した。
名前をつけるということは、
願いや思いを込めることですね。
私たちの名前も、あなたのお子様の名前も
それぞれ願いや思いがこもっている。
名付けた思いより大きく育ってくれたら
うれしいし、そうあってほしいと思いませんか?
CafeRicoも、美味しいことを真ん中に、
心豊かな時間をお届けできるよう
豊かさを育てていけるように、と思います。
店舗開業からもうすぐ7年。
地元のお客様に支えられ、ゆったりペースで7年です。
カフェとは名ばかりのカフェリコが、
カフェスペースを作ります。
今月工事を予定しています。
楽しみにお待ちくださいませ。
それでは今日は、このへんで。
カフェリコオーナー
重野佐和子
P.S.
「どうしてこの名前つけたんですか?」と、よく聞かれます。
それは、味も栄養もあなたにとって完璧であってほしいから
http://cafe-rico.com/?pid=128638091
腸活料理研究家/CafeRico代表 重野佐和子
最新記事 by 腸活料理研究家/CafeRico代表 重野佐和子 (全て見る)
- 大腸がん術後レシピ/粕でからだがぽっかぽか!!カンタン鮭粕汁 - 2021-01-07
- 大腸がん術後レシピ/葛で芯まで温まる・おなかに優しい葛切りスープ - 2021-01-05
- 食欲と腸閉塞の恐怖、バランスはどうとる? - 2020-12-24