こんにちは。カフェリコ重野です。
気づけば3月も後半ですね。
今日は小雨で肌寒い横浜ですが、
週末は桜が見頃になるとか、、、
春、そこまで来ていますね。
桜って、日本人にとって特別な花だと思いませんか?
十数年前、1月に大腸がんの手術をうけたとき、
桜の花が咲く頃には温かくなる、元気になる。
お花見に行こう!!と、心を奮い立てました。
お花見に行ったとき、涙が出たのを覚えています。
それまでは桜なんて、毎年ただの花だったのに(笑)
翌年も桜を見られたことに感謝。
それは毎年続きました。
手術と同時にうちに来た子犬Lavieと、
毎年毎年一緒に桜を見にいきました。
十数年寄り添ってくれて、彼はおじいちゃんになり、
そして去年の3月18日に天国にいきました。
あれから1年。
昨日はなんとですね、
Lavieの1周忌法要をいたしました。
(付き合ってくれた皆様ありがとうございました)
私を支えてくれた愛犬の存在は大きかったな、と
感じています。
あなたはペットと暮らしたことはありますか?
私は子供の頃からずっと犬と暮らしてきたので
今、犬のいない生活が果てしなく寂しいです。
楽しいことはいっぱいあるけど、
犬の隙間は人でも物でも埋められないんですよね。
生きる上で大切なものって、人それぞれです。
私には犬の存在が必要なようです。
離れて何年も暮らす、、、そんな時期もありましたが、
待っていてくれるだけで、支えになっていたのかな、、、
だけど、、、、当たり前だけど、
淋しがってばかりいては、前にすすめないです。
悲しいときは、どんなに悲しんでもいいし、
心が苦しいときは、落ち込んだほうがいいと思ってます。
ふだんはあまり写真を見ないんだけど、
疲れたとき、しんどいときは
Lavieの写真を見て、笑ったり泣いてます。
(なんて未練がましいのか・笑)
大切なのは自分の中に
いろんな心の部屋を持ち
良いイメージを育てることだと思うのです。
たとえば大きな病気になって治療しているとき。
治療は精神的にしんどい。
体もしんどい。
だけどこれを終えたら、うちに帰れる。
のんびりできる。家族とまったりできる。
桜が咲いたら旅行に行こう。
海に行こう。
みたいな。
桜の木の下で大切な人と過ごす。
そんな楽しいイメージをいっぱいにしていく。
わかっていても意外とムズカシイけどね、
やらなくちゃいけないことで頭いっぱいにしたり
悲惨な未来を想像するより楽しい。
今を受け入れ、今をゆるりと真剣に生き、
なりたいイメージを抱く。
これこそが治癒に導いてくれるように思います。
仕事が生きがいなら、誰が何といっても仕事の成功をイメージすればいいし、
画家にだって声優だって、演歌歌手にだって
なりたかったらなればいい。
無謀なイメージ、しんどいときこそ抱きましょうよ。
イメージすると案外現実になるものです。
イメージしなければ、何もはじまらないからね。
あなたは今、これからの自分にどんな未来を描いていますか?
それでは今日は、このへんで。
カフェリコオーナー
重野 佐和子
P.S.
冬を振り切り心も体もシャキッとさせたいときにオススメ。
国産有機レモンおからマフィン受付スタートしました。
腸活料理研究家/CafeRico代表 重野佐和子
最新記事 by 腸活料理研究家/CafeRico代表 重野佐和子 (全て見る)
- 大腸がん術後レシピ/粕でからだがぽっかぽか!!カンタン鮭粕汁 - 2021-01-07
- 大腸がん術後レシピ/葛で芯まで温まる・おなかに優しい葛切りスープ - 2021-01-05
- 食欲と腸閉塞の恐怖、バランスはどうとる? - 2020-12-24
この記事へのコメントはありません。